Webを戦略的に活用し、事業の成果につなげる
プランオンではどのようなウェブサイト創るのかではなく、ウェブを活用し、どうクライアント様の事業に貢献できるのかという視点で、目的を共有しゴールを決め、戦略を練り、あるべき姿とプロセスを対象者となるお客さまへの「提案活動」として描きます。
ウェブはパソコンやスマホを通して、その先に存在するお客様と繋げる「ツール」であり「手段」です。
超成熟期のクルマ販売業界の場合では、ウェブを新車紹介や会社案内の目的ではなく、自社のお客さま一人ひとりのニーズを視野に入れた、クルマの販売・保険やメンテナンスなどのアフターサービスなどの「提案活動」の場でもあります。
ウェブを戦略的に活用することで、効果効率良くお客様の目的を達成させることが重要です。
ウェブPlanは大きく分け2つ
プランオンの考えるウェブプランは2つに分類されます。
クライアントのウェブ活用における目的やゴール、クライアントの規模や商圏に合わせた「ウェブサイトの構築」と、効果効率にウェブサイトに集客する「ウェブマーケティング」を“お客様発想(視点)”に立ってプランニングします。
ウェブサイト構築
-
パッケージ型ウェブサイト
お客様発想(視点)の提案情報と運用しやすい専用ウェブサイトパッケージです。
小規模経営向け中小企業向け
テンプレート化したWebサイトなので、導入後からすぐに運営が可能で、フルオーダーのサイトに比べサイト立ち上げのコストを抑えることができます。
また業種にあわせたカスタマイズオーダーやサイト運営を補助する機能も備わっております。
-
採用サイト
各種求人媒体への出稿は大きなコストとなるうえ、企業の魅力を十分には伝えることができません。
中小企業向け大企業向け
自社で採用サイトを運営し求職者へ自社の魅了をアピールしましょう。
-
サテライトサイト
車業界であればカーライフに必要な情報を様々なニーズごとにご提案やご提供をするなど、お客様の囲い込み活動を行うカーライフサポートサイトが必要です。
大企業向け
コーポレートサイトとは別に、商品・サービスに関する情報を豊富に提供し、お客様に自社のファンになっていただくためにエンゲージメントを高めましょう。
-
フルオーダーサイト
事業の戦略と連動した提案活動につなげる自社オリジナルのウェブサイトを提案・構築いたします。ECサイト構築や自社の商品連携や販売システムとの連動などのオリジナルシステムも構築可能です。
中小企業向け大企業向け
ウェブマーケティング
-
Web集客戦略
新規・見込み顧客の呼び込みや潜在顧客へ自社商品の魅力を訴える手法としてLPを提案・制作いたします。
中小企業向け大企業向け
また集客・成約を高めるためにバナー広告やSNS広告などの提案や運用代行もさせていただきます。
-
MEO対策(Googleマイビジネス対策)
Googleマイビジネスを活用し店舗の認知度や商圏内での検索順位UPやマップ検索の上位表示、集客力UPを強化いたします。
小規模経営向け中小企業向け大企業向け
運用や既に登録済みの方でも改善提案など行わせていただきます。
プランオンのプロセス

スタンスは事業成果を上げること
まずは重要なポイントです。
プランオンの基本スタンスは、「事業成果を上げる事」です。
これはウェブのみでなく、我々の基本スタンスと同様です。
私達には、クライアントが事業成果を高めるために、正しい方向に導いていく事から始まります。
しかし、ウェブマーケティングの世界では、広告・販促の目的を考えず、自分本位の提案をしている会社の方が多いのが現状です。
そして不安感を持ったまま、仕事を発注しているクライアントをたくさん見てきました。
「最先端で、分かりにくい事が多い」そんな領域だからこそ、正しいスキルを身に付け、クライアントの業務に携わる責任があると考えています。
ウェブマーケティングでデータを取得し
裏付けから戦略・戦術を考えます!
私たちは、ウェブマーケティングでデータを取得し、裏付けから戦略・戦術を考えます!
そして事業成果を高める上で、 アクセス解析(オンライン)からビジネス解析(オフライン)に至る様々な顧客行動を捉え、事業の再定義を行い、ビジネスの目的、ウェブサイトの目的を明確にしていきます。